機能性レール

今日は、過ごしやすい秋晴れ・・・。☀

 

ところで、2週間前に行なった健康診断の結果が送られてきた

尿酸値がやばい!→痛風が・・・。余分な事はさておき・・・。

 

今回のウィンドトリートメントは、埋め込みのカーテンレールについて。

%ef%bd%b6%ef%bd%b0%ef%be%83%ef%be%9d%ef%be%9a%ef%bd%b0%ef%be%99%e5%9f%8b%e3%82%81%e8%be%bc%e3%81%bf %ef%be%8a%ef%be%9e%ef%bd%b0%ef%be%81%ef%bd%b6%ef%be%99%e5%9f%8b%e3%82%81%e8%be%bc%e3%81%bf

左:写真は約22㎜のタチカワV20アルミフロスティホワイトの埋め込み例です。カーテンレールを

埋め込んだ後、天井とのすき間が気になる為コーキング処理して整えます。

右:写真は約44㎜幅のニチベイアルペジオのレールを埋め込みました。若干レールが

天井仕上がり面より出っ張ったほうがコーキング処理がしやすいです。

 

最近、こだわりのお客様が多いせいか、メカ部分をあまり見せたくないとのことで

レール等を天井に埋め込む依頼がちょくちょくございます。カーテンやスラットを吊るす

とスッキリした感じがさらに良く分かったでしょうね。!

 

今度は、もっと段階をへて出来上がるまでを写真にとりますね。

今日の名古屋は、初秋の風が吹く晴天です。何やら2~3日前から

秋の気配が・・・。しかし明日からまた秋雨前線が・・・

 

さて、今日のウィンドトリートメントは装飾的なことではなく

メカ的なというか機能的なというか舞台装置の重要な装置である

電動カーテンレールのご紹介です。

%ef%be%8c%ef%be%9f%ef%be%9b%ef%bd%b8%ef%be%9e%ef%be%9a%ef%bd%bd50%e3%80%80%e9%9b%bb%e5%8b%95%ef%bd%b6%ef%bd%b0%ef%be%83%ef%be%9d%ef%be%9a%ef%bd%b0%ef%be%99プログレス50

上の写真は、TOSO(トーソー株式会社)のプログレス50という商品で直線はもとより

コーナー窓のカーブにも対応可能です。FMリモコンで約30mまで到達OK!

弊社では、ほとんど交叉ランナー仕様で取り付けることが多いです。

電動モーターの高さは、約35cmと少々ごっつい感じはしますが安定した

リモコン操作が可能です。吹き抜けのような高窓に施工することが多いです。

 

ところで、突然ですが、あまりにもキレイな海だったので載せちゃいます。

%e8%83%bd%e7%99%bb%e5%b3%b6%e3%81%ae%e6%b5%b7能登島の海

 

夏休みに行った能登島の海です。北陸は石川県七尾市から数キロのところに

あって能登島ガラス美術館のお庭からのワンショットです。

海は~♪広いな~大きいなぁ~♪・・・心が洗われます!

今日の名古屋はいい天気☀です。

青空に花がとびきり映えます!真っ白なオオデマリです。当て字(大手毬)

オオデマリ  スイカズラ科

カーサデコショールームの前に真っ白な大きな手毬のような花を付けたオオデマリです。

 

ちなみに、よく公園などで見るのはたぶんコデマリだと思いますが名前はよく似ていますが

花の種類は全く違うとのこと。上の写真のオオデマリはスイカズラ科の植物でコデマリは

バラ科の植物だそうです。・・・余談ですが。

 

 

さて、今日のウィンドトリートメントはレールについてです。

 

レールといっても色々種類もメーカーさんもあるわけで、とりわけ当カーサデコでは

TOSOトーソーさんとタチカワさんが多いです。

 

また、見た目を意識した「装飾レール」と機能を重視した「機能性レール」があります。

さらに現場の状況・用途に合わせたピクチャーレールやカーブレール・点滴レールといった

特殊なレールもございます。

グレイスフィーノ TOSO グレイスフィーノ19

 

ファンティア W WH タチカワ ファンティア

 

あくまでも一つの例ですが上の写真が装飾レール、下の写真が機能性レールです。

 

上のグレイスフィーノは見せるためにカーテンを吊った時もレールが隠れないよう(輪のような)

リングランナーと呼ばれるランナーで左右の動きをとります。従って、取り付けたい

高さや左右のビス位置の下地の確認が重要になります。

 

 

一方、下のタチカワ ファンティアは一般的に薄手のレースカーテンを奥に厚手のドレープカーテンを手前に

つけたとき→カーテンを閉じた時にはレールが見えなくなるようにカーテンフックを

ランナーより約4cmほど上へ(耳立てのように)持ち上げて吊ります。

 

そして、ランナーはレールの溝の中を走っているためホコリの影響も受けずらく

何年たってもスベリはよいです。(機能優先)

 

 

ただ、昨今 裏地付きのカーテンやベルベットを吊ったとき装飾レールの種類に

よっては〝たわむ〟ものもありますので、その都度確認が必要です。

 

そんなときは、キャリアのあるカーサデコスタッフにお気軽にお尋ねくださいね!