カーテン・コラム
2021年 謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
日頃は、カーサデコをご愛顧いただきありがとうございます。
昨年は、コロナ感染拡大等で大変な年でしたね。
今年も、正月明けから関東を中心に「緊急事態宣言」が
発令されそうな気配になってきました。今年はオリンピックも
控えていますので、何とかコロナ終息と副作用の無い安全な“ワクチン”を
提供されることを切に願っております。
今年の海外メーカーの新柄の様子を情報が届き次第また
ご案内させて頂きます。
カーサデコ/スタッフ一同
こんにちは、12月に入って何となく気忙しい感じになってきました。
早いもので今年も1か月を切りましたね。カーサデコは今年は20周年記念
のキャンペーンを予定しておりましたが・・・。コロナウィルス感染拡大予防の
観点からキャンペーンは中止を致しました。
キャンペーン用に仕入れたファブリックスは、既存のお客様(OB)の架け替えの
ご要望の際に使用させて頂いております。狭い店内ですのでダイレクトメール(DM)を
出して曜日や時間帯が重なると“密”になりますので・・・。残念ですが・・・。
また、今年は各メーカーからの新柄発表がリモートとなり、イマイチ頭に入ってこない!
やっぱり、生地は「見て」「触って」「透かしたり」「照明に当てたり」して、その質感を
楽しむものであるので・・・今年は ん~っ何か不完全燃焼というか何というか・・・。
ただ、私の周りは幸い、仕事上の方も、家族も親戚も、友人もコロナ感染しておらず
(感染予防の徹底をして)元気にやっています。きっと、この冬を越せば・・・コロナとの
付き合い方がもう少し楽になり、ワクチンも安全性が増しているかと思いますので 皆様
もうしばらく節制して頑張りましょう。
皆様、過ごしやすい陽気ですが、朝晩は
めっきり涼しく否、寒くなってまいりました。
11月に入り、コロナとインフルの感染予防に
余念がありません。皆様!お気を付けくださいませ。
さて、今月11月のコラムはベッドリネンのご案内です。
2020年Autumn&Winterベッドリネン
スイスコットンは、気持ちいい!
フィスバのベッドリネンは、独特の絹のような
手触りと華やかな光沢感があります。
上記、いずれもスイスコットン100%のサテン商品です。
ちなみに、お布団カバー(デュベカバー)S 150×210 ¥63.000-
枕カバー(ピロケース) 50×70 ¥14.000-
ご興味のある方は、フィスバ(クリスチャンフィッシュバッハ)名古屋ショールーム
で実際にスイスコットンの光沢としなやかさをご体感ください。
10月に入り、秋も日増しに深まりつつありますね。
もう日中、30℃を超すことはなくなりました。
しかし、車を運転していますと陽射しはまだ、暑いです。
ということで、今月のコラムは「遮熱レースについて」です。
こちらは、帝人フロンティアさんから出している
遮熱、UVカットのレースです。
*透け感がほとんどありません。
*AC-5652 300cmヨコ使い ¥5.950/m
こちらは、積水ナノコーテクノロジー(以前は、鈴寅さんでした。)
さんから出しているナノ金属コーティング(masa)技術を
駆使したレース生地です。透け感があり赤外線カット率76.1%
も魅力です。ちなみに、画像の生地は、アマンダTC-003NA
300cmヨコ使い ¥9.600/m(メーカー縫製のみ対応)
こちらは、クリエイションバウマン(baumann)さんから、出している
機能性レースです。こちらもアルミ蒸着を利用した高い遮熱率を
持った生地です。こちらも良い透け感があり熱のカット率は86%
です。透かした生地は、ShadowⅡ FR-300 ¥34.000/m 300cm
ヨコ使いです。海外から生地をとって縫製しますので少し納期がかかります。
以上のように3タイプの遮熱レースをご紹介致しました。今までは、紫外線のカット(UVカット)がよく
叫ばれましたが、ここ10年くらいの夏の異常な暑さで赤外線のカット(遮熱)にも注目されつつあります。
*カーサデコでは、ライフスタイルに合わせて-また、生地幅や色数、お値段に応じてご提案させて頂きます。
できれば、ご予約の上ご来店頂けると幸いです。
残暑きびしき中、先の見えないコロナ禍の中・・・皆様
いかがお過ごしでしょう。
日本の政治では、安倍首相もお体の調子を崩されましたが
私たちも、年老いた親に会うのも躊躇し、春から家族旅行も
行けず、カーテンショップ「カーサデコ」の20周年イベントも
取りやめて・・・。
何かモヤモヤっと半年過ぎてしまいました。
身近なこと、風景、趣味に・・・強引にでも気持ちをもっていかないと
体の調子がおかしくなりそうです。
そんな中、今年は庭でテントを張ったり、家庭菜園で採れた野菜で
バーベキューしたりと行動範囲は狭いですが何とか頑張っています。余談でしたが・・・。
さて、9月のコラムは7月に1種類ご覧頂いたラグのご案内です。(スイスのフィスバ社より)
リスボア:綿100% 2色展開で4サイズ
140*200=¥108.000-.
170*200=¥148.000-
リナーレス:綿85%P15% 4色展開4サイズ
(川底の波形のようなデザイン)
200*280=¥198.000-
240*340=¥278.000-
セレスティアル:綿65%P35% 2色展開4サイズ
(砂漠に広がる夜空の星や星座がデザインされています。)
インターフローラル:綿100% 1色3サイズ
(細部までリアルに描かれた花が表現されています。)
170*240=¥148.000-
200*280=¥198.000-
240*340=¥278.000-
フィエスタ:P100% 2色4サイズ
(水彩画で手描きされた模様が重なりあったデザイン)
エスティヴァル:P100% 2色4サイズ
(メキシコの文化や芸術をもとに水彩タッチで花や葉が描かれています。)
上記の商品は、140×200と170×240サイズは国内在庫 納期 約1週間
200×280と240×340サイズは海外より納期 約4週間でございます。
国内のアクセントラグ(アクリルやポリエステル又はナイロン中心)に飽きた方は、ちょっとご覧頂きたい
ラグです。日本フィスバ名古屋ショールームで一部ご覧いただけます。
また、フィスバでは、オーダーでメリノウールやリネン・シルクのラグも展開しております。
(オーダーラグは、128色の色からお選びいただけます。)
さあ、残暑も台風もコロナもやっつけて頑張りましょう!
本日、東海地方は梅雨明けしたもようですね。
長い梅雨でした。おかげで“夏”が短くなるかな?
気温も、猛暑日のような感じになってきました・・・。
それよりも、コロナウィルス感染拡大の第2波が気になりますね。
実家の親にも会いづらいので、早く終息してほしいものです。
さて、今月のコラムは、「織りの密な生地」のご紹介です。
*いずれも、イタリアからの商品で140cm幅で
素材は、レーロンや綿、ポリエステルの混紡が多く
織りがしっかりしていて密で高級感があります。
*中には、大正ロマンに出てきそうな色・柄やベルベットジャガード
金華山モケットなども収録されています。
*ブックの中から数点は、大きな吊り見本に仕立ててございますので
是非、重厚感のある、高級感のあるクラシックテイストがお好きな方は
一度、お立ち寄りくださいませ。
*お値段も、、、まぁ、まぁ・します。
一度、ご覧あれ!しばらくは、ご予約頂けると幸いです。
カーサデコ/スタッフ一同
こんにちは、7月に入ってもジメジメ梅雨空は続いていますね。
手洗い・うがい・マスクは日常化しましたが、この梅雨時の暑さには
ちょっと、マスクが息苦しい時がありますね。早くワクチンができて
ほしいものです。
さて、今月7月のコラムは「フィスバFISBA」のショールームへ行ってきましたので
新柄を含めて少し、ご紹介をさせてください。
今年のキーワードはメキシカンなイメージとのことで
カラーはちょっと渋めなオレンジだそうです。
サボテンもそえて、、、。
右:生地エスティバル14641-102
左:生地コントゥール:ポリ100%幾何学柄のジャダードで
295cm丈ヨコ使いです。
右:生地セルヴァ:葉のアウトラインに沿ってベルベットがハンドカット
されたゴージャスな逸品です。
フィスバは既成のラグも始めました。1点ご紹介しましょう。
この波のようなデザインは川底の波形をイメージしたLINARES
リナーレス9057です。サイズは4サイズで 140*200 170*240
200*280 240*340です。ちなみに価格は140cm×200cmで
¥108.000-(税別)です。
フィスバ名古屋ショールームは、念のため事前予約の上ご訪問ください。
カーサデコでは、フィスバに限らず海外のステキな生地を取り扱って
おりますのでお時間がございましたら(できるだけご予約の上)平針のショールーム
にもお越しくださいませ。
6月に入って名古屋の気温も上昇してまいりました。
新型コロナウィルスは何となく静かですが、、、不気味ですね!
当店も店頭にミスト型消毒スプレ-を設置してスタッフ皆 マスク着用で
対応させて頂いております。
尚、定休日は(水)曜日ですが、しばらくは(火)曜日もお休み
になります。よろしくお願いいたします。
さて、今月6月のコラムは暑くなってきましたのでプロヴァンス
プリントとレースオンによく似合うオーガンジーレースのご紹介です。
左:FCDプロヴァンスOg&Ye
右:FCDプロヴァンスIV
いずれも 160cm幅、C100%
南仏がお好きな方・・・是非どうぞ!。
机の上で写真を撮ったため色が分かりづらい
かもしれません。
290cm丈ヨコ使いのオーガンジーレースです。
裾部分だけに刺繍が施されています。
上記と同じレースを裏側に無地のドレープを
差し込んでみました。
左:T-1517 BR 裏Fa2070 SB薄いグレージュのような色
右:T-1517 CH 裏Fa2070 WHやわらかな白色です。
上記のオーガンジーレースは、キャンペーン商品で/290cm丈ヨコ使い1m当たり¥2.400/m~
と、おっお安い・・・!在庫限りですが。
新型コロナウィルス感染拡大の第2波が起こらないように気を付けて
皆様お過ごしくださいませ。カーテン架け替えの気分になりましたら
また、カーサデコにお立ち寄り下さいませ。できれば事前に来店予約を
頂けると幸いでございます。
カーサデコ/スタッフ一同
ヒバリが空高くさえずり、風薫る五月となりました・・・。
皆様、いかがお過ごしですか?と・・・いつもなら こんな感じで
ご挨拶をさせていただくところ今年の5月は、ちょっと・いやかなり
様子が違いますね。
弊社も、事前予約のお客様を除き4/11(土)~5/6(水)まで
臨時休業をさせて頂いております。
さて、今月のコラムは海外からの新柄のご紹介ですが、現地はほぼ
止まっています。この新型コロナ禍の中で気分的に牧歌的なモチーフの
プリント生地を求めているのは私だけでしょうか?
上記画像は、いずれも綿100%のプリントが中心でビビットな色や
柔らかな色彩のものまでたくさんのカラーパレットを持っています。
デザインは主に、草花や昆虫たちで楽しそうに・・・描かれています。
こんなカーテンが窓辺にかかっている高原へ子供を連れて家族で旅行へ
行きたい・・・。そんな気分です。
でも、まだしばらくステイ・ホームなのです。
*早く皆様にマスクを付けず楽しく笑い声のあるカーテンの
打ち合わせができることを願ってやみません。
*手洗いはしっかりとして、もう少し頑張りましょう!!
こんにちは
4月に入り、近くの“桜”は満開です!。
本来であれば、2月~4月は1年で 一番忙しい時期ですが・・・。
新型コロナウィルスの影響でお客様の来店が厳しい状況です。
しかしながら、この状況が良くなることを期待して今月のコラムは
フランスからの新柄のご紹介です。
以前にもご紹介したことのある「THEVENON」というブランドの生地です。
こちらの2点はいずれも137cmの生地幅いっぱいに
刺繍を施した手の込んだ商品です。素材も綿を中心に
麻・レーヨン・ポリといった手間のかかる混紡です。
価格も少々高め!でございます。
こちらの2点は、この発色の良さを是非ご来店の上
見て、触っていただきたい。生地ベースは麻とレーヨン
なのでテロっとした感触の何とも言えないファッショナブルな
生地です。
上の4点の写真の生地は、上2点は綿プリントで
下2点は綿ベースの生地にコーディネーションされた
色の総刺繍で構成されています。ちょっと北欧チックな
デザインですね。
カーサデコでは、ヨーロッパを中心とした海外の生地を
たくさんご紹介していますが、新型コロナウィルスの影響が
物流を止めていますので納品までの期間が不透明な状況です。
ご来店の際は、是非ご予約の上お越しくださいませ。
また、国内のコロナウィルスの感染の状況によっては
臨時休業もありうるのでご了承下さいませ。
お急ぎで無ければ、しばらく「ステイ ホーム」ですかね?!
いずれにしても、手洗い、うがい、マスクの着用・・・。密集した
場所へは行かないよう気を付けたいものです。